タカ・ツーリスト/和田町べっぴんマ-ケット~中編

前回は和田町駅から和田町商店街入口が終着点でした。

今回は奥に見えてます「べっぴんマ-ケット」を巡るツア-です。

では早速行きましょう。

最初の出店は「射的」や「空缶たおし」などのゲームコーナ-ですよ!(^^)!

童心に帰って遊びたいですねぇ(;^ω^)

「ス-パ-ボ-ルすくい」の隣が「地元野菜販売コーナ-」でした(p_-)

新鮮野菜やビ-ツなどの珍しい野菜を販売していて繫盛してますねぇ!(^^)!

その隣が「おにぎり」や「野菜カレ-」と「ス-プ」のキッチンカーが

出店してました(p_-)

その先には飲食スペースがありここでイートインが出来ますねぇ(^^)/

イートインスペースの先は蜂蜜やお米を販売してましたよ(p_-)

焼酎の蜂蜜生姜割も販売してましたが流石に朝(10時)からは

チョット躊躇しますよねぇ(;^ω^)

その隣が三崎から魚屋が出店していて鮪や干物が格安で販売してました(p_-)

先に進むと輪投げを行っていてガチャポンもありました(p_-)

ガチャポンは特別な中身ではなかったですが^_^;

そして前回「団子」を購入した「盛光堂」が見えてきましたよ(p_-)

店の前では「大福と団子セット」や「赤飯」などがサービス価格で販売して

ましたが前回購入して美味しかった団子を迷った末に「みたらし団子」

「こしあん団子」「胡麻あん団子」の3種類に絞って店内で購入しました(^^)/

朝散歩した時に仕込んでいる時のいい匂いがしていたので今度は

赤飯を購入してみたいです(;^ω^)

ちなみに「おにぎり」や「海苔巻き」も販売してましたよ(*^_^*)

購入後に店を出ると店の前に人が集まっていたので近づいてみると「猿回し」が

行われていました!(^^)!

丁度バ-を飛んだ瞬間でした(^^)v

次には更に高くなったバ-を飛びましたよ!(^^)!

その先にはCOFFE STANDがありました(p_-)

ミルまであり本格的ですねぇ(;^ω^)

そして隣には乳製品の移動販売車で地元野菜も販売してました(p_-)

更に先の車は何を販売しているのでしょうかねぇ(?_?)

近づいてみるとメキシコ料理のキッチンカーでした(^^)/

しかも横浜特別バージョンが販売していますよ!(^^)!

キッチンカ-の先にはイートインスペースがありショッピングモールみたいに

色々な店で購入した物を食べられるように設置してあります(^^)/

イートインスペースの先にもキッチンカーがありますよ(p_-)

今回は「べっぴんマ-ケット」だけあって出店が多いですねぇ(^^)v

ここはレモン推しの店でした^_^;

この先にもイートインスペースがあり先には次のキッチンカーがありますよ(p_-)

近づいてみるとケバブのキッチンカーでした§^。^§

するとキッチンカーの先で歓声が聞こえてきましたよヽ(^。^)ノ

歓声の方に進んで行くと卓球台が見えてきました(p_-)

何と( ゚Д゚)スリッパ卓球を行っていましたよ(^^)v

通り過ぎるのが大変なくらいギャラリーが多く熱狂に包まれていました(‘◇’)ゞ

スリッパ卓球場を抜けると新たなキッチンカーが出店してました(p_-)

中華料理主体で色々なメニューがある「町の中華屋」みたいでした;^ω^)

その隣で輪投げを行っていますよ!(^^)!

先に進んで行くと隣では「わたあめ」の出店でした(p_-)

100円だし童心に返って食べてみたかったですが人混みの中では中々ねぇ^_^;

その隣は「自然栽培」の苺を使った焼菓子やジャムを販売してました(^^)/

その隣が定食屋の特製弁当の販売でした(^^)/

その先にもイートインスペースがありましたよ(^^)/

その隣には3D地図が展示されていました(p_-)

現在地の表示もありましたよ(p_-)

反対側のゲ-トに到着しました。

今回は商店街の催しなので出店も、ここまででしたので終着点とします。

次回は駅方面に戻り裏側などの出店を散策するツア-ですので

参加(閲覧)を宜しくお願い致しますm(__)m


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA