タカ・ツーリスト/横浜スカイウォーク~前編

横浜ベイブリッジと言えば自動車専用道路で豪華客船が通れる桟橋として

皆さんもご存知だと思います。

でも専用の歩道があり歩ける事は知らないのではないでしょうか(?_?)

但し鶴見区側からしか行けず対岸まで渡れませんが(^-^;

なので今回のツアーはベイブリッジを歩ける「横浜スカイウォーク」を

巡るツア-です。

場所は鶴見なのですがバスは横浜駅からしか出てないので

横浜駅の中央改札口から東口に向かって出発しましょう。

右側に何かありますねぇ(p_-)

近づいてみると「赤い靴」の歌碑でした。

山下公園内や人形の家にあるのは以前のブログで紹介しましたが

横浜駅の通路にあるとは私も知りませんでした(゚Д゚;)

ではバス乗場がある東口方面に行きましょう。

左側に像がありますねぇ(p_-)

近づいてみましょう。

この像は「少女」といい東口が出来た時に製作したそうです。

更に先に行きましょう。

エスカレーターで下に降りましょう。

降りましたら右側に行きましょう。

ここを真っ直ぐ行きましょう。

右側の階段を登って東口バスターミナルに行きましょう

曲がった先の右側にバス乗場の案内がありました。

スカイウォーク行のバス停を探してみましょう(p_-)

「Cバスのりば」の14番で109系統ですねぇ(p_-)

「Cのりば」は現在地から左側に行った所なので振り返って行きましょう。

右側の柱にも「バス乗場の案内」がありこの先に「Cのりば」があるとの

事なので行きましょう。

突き当りを右側が「Cのりば」なので行きましょう。

曲がった先が階段なので登って行きましょう。

登った先を戻るように右側に行きましょう。

14番のバス停が見えてきました。

では行きましょう。

バス停に到着しましたのでバスを待ちましょう。

右側の時刻表を見ますと無印か●印のバスなので間違えないで乗りましょう。

バスに揺られる事35分くらいで「スカイウォーク前」に到着しました。

降車しましたらスカイウォークの入口に移動しましょう。

この先を右側に行くと入口に行く階段がありますので登って行きましょう。

入口に到着しました。

ベイブリッジが開通した当時は有料でしたが現在は無料ですよ!(^^)!

今回はここが終着点です。

毎日散策出来る訳ではなくて土日祝日の限られた日なのでネットなどで

確認して下さいm(__)m

次回はスカイウォークを散策するツア-ですので参加(閲覧)を

宜しくお願い致しますm(__)m


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA