タカ・ツーリスト/桜木町野毛山編~野毛山動物園リニュ-アル_前編

前回のツアーでリニュ-アル工事中(写真参照)の場所がありました。

今月22日(2025年4月)に第1期部分がオープンしましたので今回特別編の

ツアー(下記写真)を企画しました。

では動物園前から出発しましょう。

「鯉のぼり」だと思っていたのですがよく見ると全て動物園で「ライオン」

「ワニ」「キリン」「アライグマ」でした(^-^;

流石「動物園」ですねぇ(*^_^*)

では入口で新しい地図を頂いて入園しましょう。

入口には新たにアライグマがお出迎えです(*^_^*)

入園して直ぐ右側の撮影スポットは平日なのに相変わらず人気でした。

空いた隙に「リニュ-アル日」の撮影しました(;^ω^)

ではライオンの募金箱に募金をして今回は真っ直ぐ行きましょう。

ここも右側のチンパンジー方面に行かず真っ直ぐ行きましょう。

市電が見えてきました。

市電を通り越して真っ直ぐ行きましょう。

キリンやシマウマのゾーンにきましたよ。

このまま真っ直ぐ進みましょう。

カ-ブの先は「フラミンゴ」ゾーンでしたねぇ(;^ω^)

その隣は人懐っこいダチョウでしたねぇ(*^_^*)

その先の右側はアカエリマキキツネザルの檻でしたねぇ(*^-^*)

その反対側はミナミコアリクイでしたが今回もいませんでした(>_<)

この先も真っ直ぐ行きましょう。

人工芝の休憩所が見えてきましたよ(^^)/

以前この先は「リニュ-アル工事中」で右側の柵に池があり

水が抜かれていました。

今回のリニュ-アルで通行出来るようになり池にも水が張られましたので

先ず池に行ってみましょう。

ここは「エコト-ン」ゾーンで「陸・水の環境がかわる場所」との事です。

今回はカモしかいませんでした(^-^;

では戻ってリニュ-アルゾーンに行きましょう(^^)/

土の道と森林で自然の中みたいでいいですねぇ。

新しいトイレが見えてきましたのでリニュ-アルゾーンに着いたみたいです。

トイレに檻がありました。

鳥類のカグ-の檻でした。

カメラサービスで目の前まで来てくれました(*^_^*)

カグ-についての説明もありましたよ(p_-)

檻の横には「飛べない鳥の翼」についての説明がありました。

この先に今回のリニュ-アルの目玉「なかよし広場」が見えてきました。

手前には可愛いトイレがありましたよ(*^_^*)

ここは「子供用トイレ」との事なので可愛いはずですねぇ(^-^;

反対側に何かいますねぇ(p_-)

行ってみましょう。

ここには「フンボルトペンギン」がいました(;^ω^)

陽射しが苦手なペンギンもいますねぇ(^-^;

これからリニュ-アル・セレモニーが始まるみたいです。

今回はセレモニー準備前の「なかよし広場」前が終着点です。

次回はセレモニーの様子からリニュ-アルされた部分を巡って行きますので

参加(閲覧)を宜しくお願い致します。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA