タカ・ツーリスト/桜木町野毛山編~野毛山動物園_PRAT1

前回は野毛山動物園前が終着点でした。

今回は園内を散策するツア-です。

開門はAM9:30で少し早かったですので待ちましょう(;^ω^)

受付がありますが入場無料です。

待っている間に受付横にある無料の園内地図を頂きましょう。

開門しましたので入場しましょう。

平日なのに入場者が多く人気ですねぇ。

入場して直ぐ左側に掲示板と地図がありました。

園内は広く入り組んでいるので先程手に入れた地図が重要ですねぇ。

反対側には花壇を背景に撮影スポットがあり家族連れやカップルが

並んで撮影してましたよ。

この写真も並んで撮影しました(;’∀’)

では最初に花壇の右側から行きましょう。

奥の檻が人だかりになってますねぇ。

ここは「インドクジャク」の檻でした。

手前にメスがいて丁度オスが求愛行動で羽を広げていました。

隣の檻にはトキがいました。

では花壇を左廻りしたので、この先を右側に行きましょう。

手前に鳥の「くちばし」の違いの解説がありました。

食べる物によって違いがあるそうですよ。

その先にライオンのオブジェが鎮座してますねぇ。

回り込んでみましょう。

動物園の利便性と維持する為の募金箱でした。

寄付金の使い道も説明されていましたよ。

賛同したので些少ですが私は気持ち分寄付させて頂きました(;^ω^)

左側には保護など動物に関する様々な事柄が展示されていました。

右側には何やら像が二体ありますねぇ。

この像は野毛山動物園で亡くなったラクダと象のモニュメントみたいです。

では先に進みましょう。

この先の右側で何か覗いていますねぇ。

ここはレッサーパンダいるみたいです。

と木の上にいました(;^ω^)

結構近くまできましたよ。

仕草が可愛いですねぇ!(^^)!

今度は下に降りて散歩ですかねぇ( ^)o(^ )

この先で鳴き声がするので行ってみましょう。

どうやら、この檻みたいです。

鳴き声の正体はチンパンジーでした(;^ω^)

人が多くて興奮したのか母子を守ろうと人間を威嚇して「雄叫び」を

上げていたのでしょうかねぇ(?_?)

チンパンジーに別れを告げて先に進みましょう。

右側の花壇にテーブル状の物がありますが何でしょうかねぇ(?_?

この碑は動物の霊を慰める為に「動物愛護協会神奈川支部」から寄贈された物で

右側の手前にある小さな水色の像は「雀」だそうです。

では一礼して先に進みましょう。

今度は動物パネルの撮影スポットがあり、ここも並んで撮影しました(;^ω^)

では先に進みましょう。

右側にペンギンのオブジェがあり、その先にカフェスペースがありました。

テラス席がありオシャレですねぇ(^<^)

カフェを右側に見ながら先に行きましょう。

白い建物が見えてきましたので行ってみましょう。

人が入って行きましたねぇ。

ここは!「は虫類館」でした。

という訳で今回の終着点です。

ここまででも園内は複雑なので入口で貰った地図に今回の移動した経路を

載せておきます。

次回は怖いもの見たさで中を巡るツア-ですので参加(閲覧)を

宜しくお願い致しますm(__)m


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA