タカ・ツーリスト/桜木町~神奈川歴史博物館Prat1

今回は横浜税関展示室から「神奈川歴史博物館」に向かうツア-です。

では横浜税関展示室前から出発しましょう。

右側(写真左側)に行きましょう。

この先「横浜税関」の交差点を渡りましょう。

渡った先の左側に「キングの塔」の「神奈川県庁」が見えてきました。

道路を跨ぐ連絡橋は「新神奈川県庁」を繋いでいて右側に「新神奈川県庁」が

あります。

では先に進みましょう。

横断歩道を渡りましょう。

渡った先の駐車場の脇に煉瓦造りの名残がありまが何でしょうかねぇ(?_?)

説明によりますと「開通合名会社(日本人商社)」の煉瓦遺構だそうです。

やはり関東大震災で殆ど崩壊してしまったとの事です( ゚Д゚)

写真からも当時の風情が伺えますねぇ。

では煉瓦遺構を後にしましょう。

この先の交差点を渡った先に以前行きました「横浜市開港記念会館」が

見えてきました。

この「県庁前」の交差点を渡りましょう。

渡った先を「横浜市開港記念会館」に沿って右側に行きましょう。

この先の「本町一丁目」交差点を渡って真っ直ぐ進みましょう。

「本町一丁目」のバス停も真っ直ぐ進みましょう。

ガソリンスタンド「ENEOS」がある「本町二丁目」渡って真っ直ぐ

進みましょう。

「本町4丁目」のバス停も真っ直ぐ進みましょう。

この先の「本町三丁目」交差点を渡って真っ直ぐ進みましょう。

みなとみらい線の入口が見えてきました。

この「馬車道駅」入口の左側を行きましょう。

この「本町三丁目」交差点を渡りましょう。

渡った先の「Jonathan’S」に沿って左側に行きましょう。

真っ直ぐ進んだ先に「神奈川歴史博物館」が見えてきました。

凄い威圧感がありますが当時の風情も感じられますねぇ。

今回はここが終着点です。

次回は入口から館内を巡るツア-ですので参加(閲覧)を宜しくお願い致します。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA