今回は韓国釜山で食べました本場の参鶏湯を紹介します。
見ての通りコラ-ゲンタップリで湯気で写真が霞むくらい熱くグツグツして
提供されるので火傷に注意して下さいと言われました。
殆ど1羽分入っているので量が多くて私的にはシェアして食べないと
無理なくらいでした(>_<)

他に韓国料理特有の付け合わせが大量に出て追加分は無料でそうですが
参鶏湯も完食出来るかどうか(>_<)
中国もそうですが客が残すくらい出さないと「足りない」と
思われ失礼にあたると昔からの風習なので残したほうがいいそうです。
この店では参鶏湯自体に殆ど味が無くて塩やキムチで自分好みに
味付するとの事でした。
日本人的には醬油か味噌が欲しかったですが(*_*;
〆には手前の素麵を入れるそうで日本の鍋に似ていますねぇ。
左側の自家製キムチも美味しかったですが私的には右側の
浅漬けキムチが程よい辛さと白菜のシャキシャキ感が残っていて
好みでした。

参鶏湯には滋養強壮の漢方薬が入っているので韓国人は午後からの仕事も
頑張れるように昼食に食べるそうで夕食で食べると眠れなくなるので
殆ど食べないそうですよ。
でもニンニクなど匂いがキツイ食材もあるので昼食で食べるのは
どうなんでしょうかねぇ(?_?)
コメントを残す